Frequently Asked Questions
「A Bunch of Stuff」とは何ですか?
「A Bunch of Stuff (ア バンチ オブ スタッフ)」は、ジョニー デップの作品世界を紹介する多層的なアート展で、アメリカ国外初めて開催されるデップのアート展です。本展では、大規模な映像と音響による演出空間、ギャラリー形式の展示室、テーマ性を持ったショップエリアを通じて、デップの人生と創作の軌跡を辿ります。本人によるナレーションが、来場者を作品世界へと導きます。
会場はどこですか?
TAKANAWA GATEWAY CITY NEWoMAN TAKANAWA South 2F
“+Base 0”(“プラスベースゼロ”)
〒108-0074 東京都港区⾼輪2-21-2
公共交通機関アクセス:
•JR 山手線・JR 京浜東北/根岸線「高輪ゲートウェイ駅」直結
•JR 京浜東北/根岸線で東京駅から約8 分
•JR 山手線で渋谷駅から約14 分
•JR 山手線(内回り)で新宿駅から約21 分
所要時間はどのくらいですか?
ご自身のペースで鑑賞いただけますが、目安として40〜50 分ほどを想定しています。
チケットの購入方法は?
ご来場前にオンラインでの購入をおすすめいたします。
チケットの払い戻しポリシーは?
購入されたチケットは払い戻し不可で、日時の変更もできません。
主催者の都合による中止の場合は、公式ウェブサイトにて払い戻しについてご案内いたします。
クローク(コート預かり)はありますか?
ロッカーをご利用いただけます。
傘用ビニール袋はありますか?
雨天時には、傘用ビニール袋をご利用いただけます。
ベビーカーは持ち込みできますか?
ベビーカーの持ち込みは可能です。数に限りはありますが、クロークでお預かりもできます。ただし、安全な運営のため、会場スタッフの判断で台数制限を行う場合があります。
大きな荷物やリュックは持ち込みできますか?
リュックや大きな荷物は展示室内に持ち込めません。クロークにて確認後にお預けください。小さなハンドバッグやベビーバッグは確認後に持ち込み可能です。会場の安全確保のため、すべてのバッグ類は入退場時に検査対象となります。スタッフの判断で持ち物の確認をお願いする場合があります。
ペットは入場できますか?
ペットの入場はできません。盲導犬・介助犬は入場可能ですが、光や音響効果が影響する場合がありますので、事前にスタッフへご相談ください。
飲食はできますか?
会場内にカフェ・バーがあります。ただし、展示鑑賞中の飲食はご遠慮ください。
トイレはありますか?
会場隣にトイレがあり、入場前後にご利用いただけます。
Wi-Fi は利用できますか?
会場内では無料Wi-Fi をご利用いただけます。
ギフトショップで使える支払い方法は?
クレジットカード・現金がご利用いただけます。
ギフトショップの返品ポリシーは?
ご購入または配送から7 日以内であれば、ストアクレジットまたは交換対応いたします。ただし、特注品や繊細な商品の場合は交換対応ができないことがあります。返金(現金での払い戻し)はできません。予約商品のキャンセル・変更は不可ですが、商品受け取り後の返品はストアクレジットとして対応可能です。破損品が届いた場合は abosjapan@wearensn.com までご連絡ください。セール品・割引品は最終販売品となり、返品・交換不可です。
子ども連れでも楽しめますか?
本展は全年齢を対象に設計されていますが、一部ナレーションには不適切な表現が含まれる場合があります。12 歳以下のお子様は必ず20 歳以上の保護者同伴でご入場ください。12 歳以下のお子様は有効なチケットが必要です。
バリアフリー対応はありますか?
会場内に階段はなく、段差はすべてADA 基準に準拠しています。車椅子をご利用の方は、スタッフが視界を妨げられない位置へのご案内をお手伝いします。詳しくは公式ウェブサイト「ガイドラインとアクセシビリティ」のページをご覧いただくか、abosjapan@wearensn.com までお問い合わせください。